1
たこ焼き🐙
2018年 05月 24日
大阪名物、たこ焼き~‼
おっきい慎ちゃんお帰り~
イギリス人もレッツトライ!

川釣り名人もいいタイミングでお帰りなさ~い。

美味しい❗楽しい❗時間をありがとうございます
それにしても197㎝の肩車はどんな眺め⁉
雄太くん、よかったねー🎵

この長身のイギリス人は、自転車で来るとは聞いていたものの、
想像を覆す自転車でやって来ました!
こちらの愛車で道東方面からやってきたと聞いてビックリ‼‼

自転車旅最終日、中山峠越え頑張ってくださいね!
北海道の人は皆、親切でおどろいたそうですよ。
うん、うん、そだねー
何と、沖縄帰りのおっきい慎ちゃんからパイナップルのお土産✨
手でむしって楽しく食べれるパイナップル初体験❗

あっという間にまるごと食べちゃいましたー!
さて、温泉に出掛ける前の一仕事


ひろーいグラウンド、一気にぜーんぶ綺麗にしてくれました🎵
タンポポ野原もとっても綺麗でしたが

スッキリの芝生はやっぱりgood!

それにしても3時間草刈りマシーンに乗りっぱなしは腕がしびれるー
罰ゲームトランプも楽しかったでーす!

沢山の楽しい時間、ありがとうございましたー!
ある日の日向ぼっこ中の出来事‼
ポッちゃんVSハッピー。

さあ、どうなる⁉

あっ、逃げた
やっぱり、池の回りのいつもの場所が落ち着くわ🎵

去年よりも一回り大きくなったようなハッピーちゃん。
今年も沢山の皆さんに可愛がってもらえますように
おっきい慎ちゃんお帰り~
イギリス人もレッツトライ!

川釣り名人もいいタイミングでお帰りなさ~い。

美味しい❗楽しい❗時間をありがとうございます

それにしても197㎝の肩車はどんな眺め⁉
雄太くん、よかったねー🎵

この長身のイギリス人は、自転車で来るとは聞いていたものの、
想像を覆す自転車でやって来ました!
こちらの愛車で道東方面からやってきたと聞いてビックリ‼‼

自転車旅最終日、中山峠越え頑張ってくださいね!
北海道の人は皆、親切でおどろいたそうですよ。
うん、うん、そだねー

何と、沖縄帰りのおっきい慎ちゃんからパイナップルのお土産✨
手でむしって楽しく食べれるパイナップル初体験❗

あっという間にまるごと食べちゃいましたー!
さて、温泉に出掛ける前の一仕事


ひろーいグラウンド、一気にぜーんぶ綺麗にしてくれました🎵
タンポポ野原もとっても綺麗でしたが

スッキリの芝生はやっぱりgood!

それにしても3時間草刈りマシーンに乗りっぱなしは腕がしびれるー

罰ゲームトランプも楽しかったでーす!

沢山の楽しい時間、ありがとうございましたー!
ある日の日向ぼっこ中の出来事‼
ポッちゃんVSハッピー。

さあ、どうなる⁉

あっ、逃げた

やっぱり、池の回りのいつもの場所が落ち着くわ🎵

去年よりも一回り大きくなったようなハッピーちゃん。
今年も沢山の皆さんに可愛がってもらえますように

▲
by kitasyariki
| 2018-05-24 08:19
|
Comments(0)
素敵なコースター‼
2018年 05月 17日
いつも子ども達の成長を見守って下さるお客様より、可愛らしい手作りのコースターを頂きました!

糸が有れば、ちょこちょこっと編めちゃう❗とお聞きし、
スゴーイ
こんなの、作れたらいいなぁ~。
カフェで大切に使わせて頂きます✨😌✨
テラスで沢山咲いているスイセン、一輪だけ違う種類の花が咲きました。
可愛い❤

可愛いといえば、こちらもかなり可愛いい💕

かかさんに騙されて?
いえいえ、本人の希望で⁉
坊主に成りました‼
すっかり野球少年らしくなりました
お兄ちゃんが一緒に野球してくれるのが嬉しい🎵

そんな中学2年の新太郎君は、今日から一泊二日の宿泊研修に旅立ちました~!
行き先~?札幌~😆
明日の自由行動で何処だかのパンケーキを食べるのが楽しみ?みたいです
男子グループなのにー😆
楽しんできてねー!
高知より日本一周ライダーさん!
今までで一番楽しいところでした❗なんて最高の言葉に感激‼

同じく福島より日本一周中~
仲間に出会えて良かったですね

みなさん、またのお帰りをお待ちしてまーす‼

糸が有れば、ちょこちょこっと編めちゃう❗とお聞きし、
スゴーイ

こんなの、作れたらいいなぁ~。
カフェで大切に使わせて頂きます✨😌✨
テラスで沢山咲いているスイセン、一輪だけ違う種類の花が咲きました。
可愛い❤

可愛いといえば、こちらもかなり可愛いい💕

かかさんに騙されて?
いえいえ、本人の希望で⁉
坊主に成りました‼
すっかり野球少年らしくなりました

お兄ちゃんが一緒に野球してくれるのが嬉しい🎵

そんな中学2年の新太郎君は、今日から一泊二日の宿泊研修に旅立ちました~!
行き先~?札幌~😆
明日の自由行動で何処だかのパンケーキを食べるのが楽しみ?みたいです

男子グループなのにー😆
楽しんできてねー!
高知より日本一周ライダーさん!
今までで一番楽しいところでした❗なんて最高の言葉に感激‼

同じく福島より日本一周中~
仲間に出会えて良かったですね

みなさん、またのお帰りをお待ちしてまーす‼
▲
by kitasyariki
| 2018-05-17 11:27
|
Comments(0)
久しぶりの再会で楽しい時間でした。
2018年 05月 13日

小学校5年生の時、クラスに転校してきたしずこ。
それから高校三年生まで、ずっと一緒にピアノ教室に通った思い出。
先生が大好きでピアノが楽しくて、二人でどんどん色々な曲を弾けるようになるのが嬉しくて・・・
いやー青春💕
ふと気がついてビックリ‼
私たちが出会ったのは今の風ちゃんと同じ年

きゃー、こんな頃だったんだ~😆
尽きることなくでてくる思い出話で盛り上がり、あっという間に夕方‼
本当に楽しい時間をありがとうございました

我が家と同じ3人の子をもつお父さんライダーさん。
色々なご縁ありでビックリでしたー!

何年かぶりに帰ってきてくれた嬉しい再会も🎵
初めて来たときは小学生だったのに22才だって

サービス精神はととさん譲り‼
どうぞどうぞ~

その姿に感激したお客様が雄太くんにプレゼントを贈ってくれました。

仲良くしてくれたワンチャンと一緒に写した写真も入っていて大喜びの雄太君でした。
ありがとうございました

またお客様が来たら張り切って案内するかもしれませんね。
静岡のライダーさんより嬉しいお届け物~!

色々食べ方を調べましたが、そのままかじるのももちろん美味しかったのですが甘酢につけてみました。


ありがとうございました。
▲
by kitasyariki
| 2018-05-13 11:09
|
Comments(2)
雨と寒さのGW後半でしたー‼
2018年 05月 07日
GW も終わりましたね‼
後半4連休、雪月花廊は元気に営業してましたー!
キャンプ場は、雨のお陰でキャンセル相次ぎましたが雪月花廊には、たくさんの皆様お越しいただき楽しい賑やかな連休となりました。
くまさんファミリー、みんなでお食事に来てくれましたー!
我が家と3人ともに同級生の元気な子どもたち、明るく素敵なお姉さんに会えて嬉しかったです!
レトロスペース坂会館の坂館長がおみえになりました。

かかさんのお隣が坂さんです。
ととさんはとても坂さんを尊敬してましたし、またいつもととさんに元気を与えてくれたこと、心から感謝しています。
一押しの口コミで遊びに来てくれたご家族です‼

とても楽しんでくれましたー!また来てねー❗
嬉しいリピーターライダーさん!

子ども達とのお掃除も楽しんでくれましたー!

今年も山わさびを堀当て喜んでくれました大阪のライダーさん!
タコ刺しと山わさびの相性バツグンでした!
北大サイクリング部の皆様、いつの間にかGW 恒例となりました~👍

別グループの二組が、偶然にも同じ日にやってきたのでビックリしましたー!
韓国からの学生さんもメンバー入りしてチャリ部も国際化してまーす😉
そんなグループはニセコ目指して出発‼

一方、こちらは反対美笛方面へ出発ー‼

若いって素敵!何でもやれちゃう気がします‼頑張れ若者たちよ
とびきりの幸せを運んできてくれたお二人

風ちゃんが朝つんでくれたお花がピッタリです!
1才6カ月のゆうちゃん!
可愛いい‼

愛息子の成長が嬉しいお二人。

きっと、ととさんにはず~~っと前から、こんな幸せな家族の姿が見えていたんだと思います
日本語が上手なフランス人の皆様。
道に迷いながらたどり着き、楽しく過ごしてくれました!

チーム、某食品会社の皆様。
明るく仲のよいみなさん、きっと職場でも楽しくお仕事しているのでしょうねー!

みなさんでお食事楽しみ、広いグラウンドでドローンを飛ばしたり・・・楽しんでくれましたー!
ありがとうございました
こどもの日は、札幌より細井家、松本家、はじめてのライダーさんで賑やかなお祝いとなりました。

大人も子どもも大好きなハンバーグと、おばあちゃんお手製のチラシ寿司で大満足😊
風ちゃんのケーキ作りを憧れの眼差しで見つめる4才のはるのちゃん。

作り終えてからのティータイム。

妹が出来たみたいで嬉しそうな風子お姉ちゃん🎵
この後の二人でお風呂タイムがとても楽しかったみたい。
ふんわり焼けたシホンケーキを囲み、すっかり仲良しになったみんなでケーキタイム。とっても楽しい時間でした

雨の中、何とか決行❗
今年初、バーベキューコーナーで焼き鳥~!

皆でご馳走になりましたー!
父ちゃんは、かかさんに色々頼まれ事をされて、大忙し⁉
何年も前から落ちたままになっていた壁画のとりつけ
家族みんなの協力!>

不要になった台の解体。

昔の大工さんの仕事ぶりには感心します!
しっかり作られているので一苦労
そのうえ、かかさんが「コンパネは何かに使えるかもー」なんて何気に言うもんだから・・・
綺麗に剥がすとなるとさらに一苦労
この他、池のポンプ修理やら、高いポールのてっぺんに紐がひっかかってしまった鯉のぼりの救出やら・・・
色々お手伝い頂きました。
次回は松本パパ用、作業リストをお作りしておきます
そんなこんなで楽しい時間を過ごしたあとに待っていたのは

「帰りたくなーい❗」と素直な気持ちをぶつける可愛い姿
とうちゃんも、かあちゃんも、みーんな同じ気持ちだって
こんな涙を見せてくれるなんて、とっても嬉しいです🎵
いつでも、皆様のお帰りをお待ちしております。
また会える日を心より楽しみに・・・
「いってらっしゃーい‼」
後半4連休、雪月花廊は元気に営業してましたー!
キャンプ場は、雨のお陰でキャンセル相次ぎましたが雪月花廊には、たくさんの皆様お越しいただき楽しい賑やかな連休となりました。
くまさんファミリー、みんなでお食事に来てくれましたー!

我が家と3人ともに同級生の元気な子どもたち、明るく素敵なお姉さんに会えて嬉しかったです!
レトロスペース坂会館の坂館長がおみえになりました。

かかさんのお隣が坂さんです。
ととさんはとても坂さんを尊敬してましたし、またいつもととさんに元気を与えてくれたこと、心から感謝しています。
一押しの口コミで遊びに来てくれたご家族です‼

とても楽しんでくれましたー!また来てねー❗
嬉しいリピーターライダーさん!

子ども達とのお掃除も楽しんでくれましたー!

今年も山わさびを堀当て喜んでくれました大阪のライダーさん!
タコ刺しと山わさびの相性バツグンでした!

北大サイクリング部の皆様、いつの間にかGW 恒例となりました~👍

別グループの二組が、偶然にも同じ日にやってきたのでビックリしましたー!
韓国からの学生さんもメンバー入りしてチャリ部も国際化してまーす😉
そんなグループはニセコ目指して出発‼

一方、こちらは反対美笛方面へ出発ー‼

若いって素敵!何でもやれちゃう気がします‼頑張れ若者たちよ

とびきりの幸せを運んできてくれたお二人


風ちゃんが朝つんでくれたお花がピッタリです!
1才6カ月のゆうちゃん!
可愛いい‼

愛息子の成長が嬉しいお二人。

きっと、ととさんにはず~~っと前から、こんな幸せな家族の姿が見えていたんだと思います

日本語が上手なフランス人の皆様。
道に迷いながらたどり着き、楽しく過ごしてくれました!

チーム、某食品会社の皆様。
明るく仲のよいみなさん、きっと職場でも楽しくお仕事しているのでしょうねー!

みなさんでお食事楽しみ、広いグラウンドでドローンを飛ばしたり・・・楽しんでくれましたー!
ありがとうございました

こどもの日は、札幌より細井家、松本家、はじめてのライダーさんで賑やかなお祝いとなりました。

大人も子どもも大好きなハンバーグと、おばあちゃんお手製のチラシ寿司で大満足😊
風ちゃんのケーキ作りを憧れの眼差しで見つめる4才のはるのちゃん。

作り終えてからのティータイム。

妹が出来たみたいで嬉しそうな風子お姉ちゃん🎵
この後の二人でお風呂タイムがとても楽しかったみたい。
ふんわり焼けたシホンケーキを囲み、すっかり仲良しになったみんなでケーキタイム。とっても楽しい時間でした


雨の中、何とか決行❗
今年初、バーベキューコーナーで焼き鳥~!

皆でご馳走になりましたー!
父ちゃんは、かかさんに色々頼まれ事をされて、大忙し⁉
何年も前から落ちたままになっていた壁画のとりつけ
家族みんなの協力!>

不要になった台の解体。

昔の大工さんの仕事ぶりには感心します!
しっかり作られているので一苦労

そのうえ、かかさんが「コンパネは何かに使えるかもー」なんて何気に言うもんだから・・・
綺麗に剥がすとなるとさらに一苦労

この他、池のポンプ修理やら、高いポールのてっぺんに紐がひっかかってしまった鯉のぼりの救出やら・・・
色々お手伝い頂きました。
次回は松本パパ用、作業リストをお作りしておきます

そんなこんなで楽しい時間を過ごしたあとに待っていたのは

「帰りたくなーい❗」と素直な気持ちをぶつける可愛い姿

とうちゃんも、かあちゃんも、みーんな同じ気持ちだって

こんな涙を見せてくれるなんて、とっても嬉しいです🎵
いつでも、皆様のお帰りをお待ちしております。
また会える日を心より楽しみに・・・
「いってらっしゃーい‼」
▲
by kitasyariki
| 2018-05-07 10:45
|
Comments(0)
GW前半はポカポカ日和‼
2018年 05月 02日
みなさん、こんにちはー!
GW後半は、お天気が心配ですね。
前半は。。。
お天気に恵まれ、こいのぼりも青空に元気に泳ぎましたー!

ふうちゃん、増田さん、ナイスコンビ。


雪避けの鉄管も無事に取り外してくれました!

雄太くんのお手伝い、ありがとう❗

何でもやって覚えてね!
そして、かかさんを助けてね
嬉しい出会いがありました。
23年前に起きた阪神大震災の時、ととさんは一週間後に被災地へ入り、そこで出会った病院の先生ご夫妻です。

当時のととさんは38才。
先生が「あなたは何が出来ますか?」ときくと
「痛みをとることができます‼」
「そうですか、じゃあ、私と一緒に来てください!」
ということで避難所となっていた学校をまわり、沢山のかたの痛みを和らげて歩いたと。
その時に学校で避難生活をしてる人たちを間近に見て、
これから何が起きてもおかしくない世の中。
自分の家族や縁のある人がいつでも集える場所を作りたいという思いで、学校を手にいれたいという思いにたどり着き、今があるというわけです🎵
当時の貴重なお話を沢山聞かせて頂きまた、先生の温かな人柄に触れ何だかとっても心があたたまる時間を過ごさせていきました。
先生がこうして訪ねて下さり、ととさんは何より本当に喜んでいると思います😊
冬の間、水槽で過ごしたハッピーちゃん、日向ぼっこが気持ち良さそう~

ふうちゃんに甘えて近寄るかわいい姿も😃
❗
今シーズン初のライダーさんも札幌からやってきました。
こちらのライダーさんは、ととさんが作業の疲れを癒しに時々お世話になっていた鍼灸院の先生

ご縁あって、ゆっくりした時間を過ごして頂きました。
キャンプを楽しんでくれたお二人。

敷地内をゆっくりお散歩したり、豚丼も食べていただき雪月花廊を満喫してくださいました~👍
ありがたいことに山菜がどっさりー!

綺麗に仕分けしてくれました!

元気モリモリ間違いなし
バーベキューコーナーのテーブル修理
バッチリ直してくれましたー!

さすが
風ちゃんの手作り、コロコロジャガイモスイーツ🍰🍩🍮✨

ひかえめな甘さでとっても美味しかったです
餃子作りは一人前。

ぜーんぶ、風ちゃん一人で作ってくれました。

どんどん、任せられるようになって助かるわぁ~
GW後半は、お天気が心配ですね。
前半は。。。
お天気に恵まれ、こいのぼりも青空に元気に泳ぎましたー!

ふうちゃん、増田さん、ナイスコンビ。


雪避けの鉄管も無事に取り外してくれました!

雄太くんのお手伝い、ありがとう❗

何でもやって覚えてね!
そして、かかさんを助けてね

嬉しい出会いがありました。
23年前に起きた阪神大震災の時、ととさんは一週間後に被災地へ入り、そこで出会った病院の先生ご夫妻です。

当時のととさんは38才。
先生が「あなたは何が出来ますか?」ときくと
「痛みをとることができます‼」
「そうですか、じゃあ、私と一緒に来てください!」
ということで避難所となっていた学校をまわり、沢山のかたの痛みを和らげて歩いたと。
その時に学校で避難生活をしてる人たちを間近に見て、
これから何が起きてもおかしくない世の中。
自分の家族や縁のある人がいつでも集える場所を作りたいという思いで、学校を手にいれたいという思いにたどり着き、今があるというわけです🎵
当時の貴重なお話を沢山聞かせて頂きまた、先生の温かな人柄に触れ何だかとっても心があたたまる時間を過ごさせていきました。
先生がこうして訪ねて下さり、ととさんは何より本当に喜んでいると思います😊
冬の間、水槽で過ごしたハッピーちゃん、日向ぼっこが気持ち良さそう~

ふうちゃんに甘えて近寄るかわいい姿も😃
❗

今シーズン初のライダーさんも札幌からやってきました。
こちらのライダーさんは、ととさんが作業の疲れを癒しに時々お世話になっていた鍼灸院の先生


ご縁あって、ゆっくりした時間を過ごして頂きました。
キャンプを楽しんでくれたお二人。

敷地内をゆっくりお散歩したり、豚丼も食べていただき雪月花廊を満喫してくださいました~👍
ありがたいことに山菜がどっさりー!

綺麗に仕分けしてくれました!

元気モリモリ間違いなし

バーベキューコーナーのテーブル修理
バッチリ直してくれましたー!

さすが

風ちゃんの手作り、コロコロジャガイモスイーツ🍰🍩🍮✨

ひかえめな甘さでとっても美味しかったです

餃子作りは一人前。

ぜーんぶ、風ちゃん一人で作ってくれました。

どんどん、任せられるようになって助かるわぁ~

▲
by kitasyariki
| 2018-05-02 08:40
|
Comments(3)
1